-
UKLELE SONGS Vol.1「びわ湖のほとり」
¥800
よく知られている童謡、唱歌とウクレレオリジナル曲の曲集です。 収録曲は「たんじょうび(めざめ)」「静かな湖畔」「びわ湖のほとり」「ふじの山」「三上山」「茶摘」「青葉」「てぃんさぐぬ花」「ホウセンカ」「おんまはみんな」「ひととき」「いつか来た道」の全12曲。弾きやすく素敵なアレンジと情緒香るオリジナル曲をお楽しみ下さい! ⭐︎表紙、裏表紙含めて16ページあります。(週刊誌製本がお薦め!) ⭐︎サンプル音源あります。↓ https://stand.fm/episodes/64c3bb9112033183b9041fbe
-
Breath of Mother Lake(フルートオーケストラ)
¥10,000
フルートオーケストラの作品です。(演奏時間は約4分) 「Breath of Mother Lake」は「母なる湖(琵琶湖)の息吹」という意味です。 琵琶湖に吹き渡る風、その風によって起こるさざ波、湖魚たち、琵琶湖を囲む山々、蛍の光、飛び交う水鳥たち、それらすべての息吹をフルートのBreathing(息づかい)で表現しています。 ※2012年、クラムジカ第8回公演「うつしよの意楽(いぎょう)」で行われた公募入選作品です。
-
島風(吹奏楽版)
¥30,000
吹奏楽中〜大編成用の作品です。演奏時間は約8分、難易度は中程度です。 メロディはもちろん、オブリガート等も沖縄音階を使用して作曲し、沖縄の島々を渡る風と、星月夜に照らされる海、そして島唄を歌い踊る人々を表しています。 さわやかに香り、時には渦を巻き、生命を育む沖縄の風を感じていただければ幸いです。 ※ダウンロードファイルはスコア(29ページ)と全パート譜セットです。 <編成> Piccolo,2Flute,2Oboe,2Bassoon,Clarinet in Eb,3Clarinet in Bb,Bass Clarinet,2Alto Sax.,Tenor Sax.,Baritone Sax.,3Trumpet,4Horn,3Trombone,Euphonium,Tuba,String Bass(op.),Timpani,Snare Drum,Suspended Cymbal,Crash Cymbals,Bass Drum,Tom Tom,Glockenspiel,Xylophone
-
クラウンズ ラプソディ(吹奏楽)
¥20,000
吹奏楽小〜中編成用の作品です。演奏時間は約4分、難易度は中程度です。 パレードの人気者、クラウン達の様子を表現しています。踊ったり、歌ったり、転げ回ったりしてもどこかに哀愁を隠せないクラウン達。キャッチーなメロディが次々飛び出すコミカルな曲を楽しんで下さい。 【月夜のファンファーレ】【クラウンたちのパレード】【哀愁のクラウン】 【優雅なワルツ】【クラウンのアリア】【クラウンたちのパレード】 の6つの楽節で構成されています。 ※ダウンロードファイルはスコア(20ページ)と全パート譜セットです。 <編成> Piccolo,2Flute,Oboe(op.),Bassoon(op.),Clarinet in Eb(op.),3Clarinet in Bb,Alto Clarinet(op.),Bass Clarinet,2Alto Sax.,Tenor Sax.,Baritone Sax.,3Trumpet,3Horn,3Trombone,Euphonium,Tuba,String Bass(op.),Timpani,Snare Drum,Castanets,Suspended Cymbal,Crash Cymbals,Bass Drum,Tam-tam,Glockenspiel,Xylophone
-
マーチ「Youthful days」(吹奏楽)
¥20,000
吹奏楽小~中編成用の作品です。 演奏時間は約3分、難易度は中程度です。 友と過ごした若き日の懐かしさと喜びを表現しています。 ※ダウンロードファイルはスコア(14ページ)と全パート譜セットです。 <編成> Piccolo,2Flute,Oboe(op.),Bassoon(op.),Clarinet in Eb(op.),3Clarinet in Bb,Alto Clarinet(op.),Bass Clarinet,2Alto Sax.,Tenor Sax.,Baritone Sax.,3Trumpet,3Horn,3Trombone,Euphonium,Tuba,String Bass(op.),Timpani,Snare Drum,Suspended Cymbal,Crash Cymbals,Bass Drum,Glockenspiel
-
磐座へのパヴァーヌ(吹奏楽)
¥20,000
吹奏楽大編成用です。演奏時間は約4分。難易度は中の少し高い目です。 「磐座(いわくら)」とは日本に古くからある自然崇拝のことであり、また、精霊が宿るとされた巨石のことを指します。 この曲は「君が代」の歌詞にもある「さざれ石」をイメージしており、磐座を前に複数の男女がパヴァーヌを踊る様子を表しています。「Allegro giocoso」からはパヴァーヌと対になって演奏されていたガリアードの部分で、磐座の上を月光に照らされて踊る精霊をイメージしています。 ※ダウンロードファイルはスコア(9ページ)と全パート譜セットです。 <編成> Piccolo,2Flute,2Oboe,2Bassoon,Clarinet in Eb,3Clarinet in Bb,Alto Clarinet inEb,Bass Clarinet in Bb,2Alto Sax. in Eb,Tenor Sax. in Bb,Baritone Sax. in Eb,3Trumpet in Bb,4Horn in F,3Trombone,Euphonium,Tuba,String Bass,Timpani,Snare Drum,Suspended Cymbal,Crash Cymbals,Bass Drum,Tam-tam,Glockenspiel,Xylophone,Wind Chime
-
島風(オーケストラ版)
¥30,000
3管編成の管弦楽版です。演奏時間は約8分、難易度は中程度です。 メロディはもちろん、オブリガート等も沖縄音階を使用して作曲し、沖縄の島々を渡る風と、星月夜に照らされる海、そして島唄を歌い踊る人々を表しています。 さわやかに香り、時には渦を巻き、生命を育む沖縄の風を感じていただければ幸いです。 ※ダウンロードファイルはスコア(32ページ)と全パート譜セットです。 <編成> Piccolo,2Flute,2Oboe,English Horn,2Clarinet,Bass Clarinet,2Bassoon,Contrabassoon,4Horn,3Trumpet(Trumpet IIIはop.),3Trombone,Tuba,Timpani,Snare Drum.Suspended Cymbal,Crash Cymbals,Bass Drum,Tom Tom,Glockenspiel,Xylophone,Harp(op.),Violin I,Violin II,Viola,Violoncello,Contrabass
↓参考音源(DTM音源)はこちらからどうぞ↓